金沢百万石まつり2018に参加しました(^^)

みなさんこんばんは!

GRANDE広報の米永です。
こないだの週末、金沢市内では、初夏の一大行事、百万石まつりが開催されました!
私は4年ぶりに観にいったので、内容・その時の感想をお伝えします。


百万石まつりは、加賀藩祖 前田利家公の金沢城入城をお祝いするお祭りです。
毎年6月第1金曜・土曜・日曜日の3日間にわたって開催されます。本来ならば、6月14日が入城の日なのですが、近年では観光客を考慮して、この日程になりました。因みに、日程変更前の6月14日は、金沢市の小中高の学校はお休みになったそうです。市外民の自分にはウラヤマシー!!

お祭りの日程内容は
初日:お水取り・祈願祭・献茶式・子ども提灯太鼓行列・加賀友禅燈ろう流し
2日目:百万石行列・百万石踊り流し・百万石薪能・百万石茶会・加賀百万石「盆正月」
3日目:百万石茶会・加賀百万石「盆正月」・民謡華絵巻
となります。
このうち、メーンイベントが2日目の
「百万石行列」
です!!
前田利家公の金沢城入城を再現したもので、金沢駅から市内のメインストリートを練り歩き、金沢城を目指すパレードです。終点の金沢城では、行列の入城祝祭が催され、ここでフィナーレを迎えるのです。
午後の2時から6時にかけて、ほぼ4時間続きます。
当日は、在郷のテレビ局2社(メインは北陸放送!)が生中継を行い、県下一斉に放送されます。ほとんどの県民が観るので、私は当日が苦痛です(泣)
ざっくりと内容をいうと…
横断幕〜音楽パレード(消防・警察・自衛隊の音楽隊・カラーガード隊、市内の各学校や各種団体の鼓笛隊・吹奏楽部・バトントワラー)〜ミス百万石〜獅子舞〜加賀鳶はしご登り(金沢市消防団)〜利家公御神体(尾山神社)〜珠姫様〜お松の方〜前田利家公と武者行列
の順番で巡ります。尚、当日は交通規制が掛かりますので、お車での移動はご遠慮下さい。また、路線バスも迂回運行するので、用務の方は時間に余裕をもって行動して下さい。

音楽パレードは、消防・警察・自衛隊の音楽隊やカラーガード隊、市内の各学校や各種団体の鼓笛隊・吹奏楽部・バトントワラーが行進します。個人的には大嫌いですが、祭に花を咲かせるという面では必要かなと思いました。

加賀鳶はしご登りは、金沢市消防団の皆さんが、江戸時代から続く伝統の技を披露します。団員さんによる加賀鳶木遣り歌が流れる中、高いはしごの上で手や足を離したり、自分の身体を胴体だけで支えるといった、観てるこちらがハラハラする、スリル満点の演舞です!!もちろん、万が一の為、命綱をつけています。でも昔は、それすらつけていませんでした!!

珠姫さんは、3代藩主 利常公のお嫁さんです。飾り付けをしたトラックの上に乗り込みます(同じくお松の方も)。歴史上最年少だった史実に基づき、市内の子供たちの公募による選出です。大概年中組〜小学校低学年の女の子が選ばれます。また、利常公も同じく男の子です。
ちなみに、武者行列のお侍さんは、自衛隊金沢駐屯地の隊員さんや金沢市民または市内への通勤者の方となります。

そして、利家公とお松の方には芸能人が出演します。選ばれるのは有名な役者さんたち!今年は、利家公には高橋克典さん、お松の方には羽田美智子さんとなりました!!

この時ばかりは、沿道の皆さんは、一目見ようと大興奮!!あれよあれよと撮影タイムです!!
特に、利家さんの時には、隣同士が揉みくちゃになり、歩くのがやっとの状態でした…ベストポジションを確保したい方は、午前中のうちに沿道へ!!
なお、ゆっくり楽しみたい方のために、有料観覧席もございますので、またご検討をお願いします。
このように、百万石まつりは、石川県はおろか、全国的にも有名なお祭りです。
自分みたいに生で観たい人がいれば、「テレビで観ればいいや」という人もいます。ただ、最初は、このお祭りに興味が無くても、生で観た途端、自ら行きたくなるものです。

次の百万石まつり、特に行列は生で観てみませんか?とても面白いですよー
祭りは生に限る!!